2011年10月29日
放射線講演会
今日はつくば市の放射線講演会へ行ってきました
レミューから研究学園の市役所までは徒歩5分程度
土曜日の午後ですが、300人くらいの方が講演会に来ていましたよ
【放射線の現状と健康影響】ということで、筑波大学より専門家の先生が講演してくれました
『放射能』と『放射線』の違いは知っている方も多いでしょうか?
例えば…電気スタンド
電気スタンドが出す光を「放射線」、光を出す能力を「放射能」、電気スタンドは「放射性物質」となるようです
場所によりますが、土や枯葉、水がたまる場所には放射性物質がたまりやすいそうなので…
・雨どい排出口直下の土
・プールの泥土
・遊具(すべり台等水を集めるもの)の直下の土
・大きな樹の下の土
・水溜まりのできる所の土
気を付けた方が良いみたいです
土や枯葉、水溜まりなど子どもは好きですよね
うちにも6歳と2歳のまだ小さな子どもがいるので、とてもためになるお話が聞けて良かったです


レミューから研究学園の市役所までは徒歩5分程度

土曜日の午後ですが、300人くらいの方が講演会に来ていましたよ

【放射線の現状と健康影響】ということで、筑波大学より専門家の先生が講演してくれました

『放射能』と『放射線』の違いは知っている方も多いでしょうか?
例えば…電気スタンド
電気スタンドが出す光を「放射線」、光を出す能力を「放射能」、電気スタンドは「放射性物質」となるようです

場所によりますが、土や枯葉、水がたまる場所には放射性物質がたまりやすいそうなので…
・雨どい排出口直下の土
・プールの泥土
・遊具(すべり台等水を集めるもの)の直下の土
・大きな樹の下の土
・水溜まりのできる所の土
気を付けた方が良いみたいです

土や枯葉、水溜まりなど子どもは好きですよね

うちにも6歳と2歳のまだ小さな子どもがいるので、とてもためになるお話が聞けて良かったです


Posted by ヨシエ at 23:27│Comments(1)│勉強会
この記事へのコメント
●「野田首相、インドとの原子力協力推進の意向」(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111030-OYT1T00011.htm
●「野田首相、ベトナムと原発輸出正式合意へ」(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/m20111030k0000m010041000c.html
野田首相は先日の所信表明で「出来る限り原発に依存しない社会を目指す」と宣言していた筈なのに、おかしいですね。
●「野田首相、TPP交渉参加の意向固める」(FNNニュース)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00210525.html
原発の問題と「TPP」の問題は根っこが同じです。どちらも一部の人間の「目先のカネ(利益)」のために、多くの人たちの「暮らしを犠牲」にするものだからです。
また、マスコミはスポンサー様の意向に従うために「原発を推進」してきたのと、まったく同じように「TPP推進」をしています。
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w
http://www.youtube.com/watch?v=cNXEucYUFJ0&feature=related
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111030-OYT1T00011.htm
●「野田首相、ベトナムと原発輸出正式合意へ」(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/m20111030k0000m010041000c.html
野田首相は先日の所信表明で「出来る限り原発に依存しない社会を目指す」と宣言していた筈なのに、おかしいですね。
●「野田首相、TPP交渉参加の意向固める」(FNNニュース)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00210525.html
原発の問題と「TPP」の問題は根っこが同じです。どちらも一部の人間の「目先のカネ(利益)」のために、多くの人たちの「暮らしを犠牲」にするものだからです。
また、マスコミはスポンサー様の意向に従うために「原発を推進」してきたのと、まったく同じように「TPP推進」をしています。
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w
http://www.youtube.com/watch?v=cNXEucYUFJ0&feature=related
Posted by Enhanced Geothermal Systems at 2011年10月30日 17:10
コメントフォーム